熱中症にご注意ください

梅雨の合間の突然気温が上昇した日や湿度の高い蒸し暑い日が発生する6月頃から、熱中症による救急搬送が多くなります。

奥能登管内では、熱中症による高齢者の救急搬送が特に多くなっております。

熱中症を防ぐには

暑さを避けて、こまめに水分を補給することが肝心!

室内では、扇風機やエアコンで温度を調節しましょう。

屋外では、日傘や帽子の着用、日陰の利用やこまめに休憩 し、特に暑い日は日中の外出をできるだけ控えましょう。

熱中症が疑われる方を見かけたら

①エアコンが効いている室内や風通しの良い日陰など、

涼しい場所へ移動しましょう。

②衣服をゆるめ、首の周り、脇の下、足の付け根を冷やし、体を冷やしましょう。

③水分、塩分、スポーツドリンク等を補給しましょう。

④症状が改善しなければ医療機関を受診し、改善した場合は充分に休息を取り、帰宅しましょう。

※自力で水分が取れない、意識がない場合は、すぐに救急車を呼びましょう。

コロナ感染防止と熱中症

マスクの着用により皮膚から熱が逃げにくくなり、気づかないうちに脱水になるなど、体温調節がしづらくなり、熱中症のリスクが高まります。

体調に応じて、屋外で人と十分な距離(少なくとも2m以上)が確保できる場合は、マスクをはずすようにしましょう。

高齢者と熱中症

高齢になると暑さを感じにくく、熱中症になったことに気付かず、気付いた時には重症となっている場合があります。

また、汗をかきにくくなるうえにトイレを気にして、水分補給を怠る傾向にあることも、高齢者の発症が多い要因の一つとなっております。

※熱中症の予防に関する動画を下記からご覧になれます。

出典:「予防啓発ビデオ」(消防庁)

令和5年6月1日利用